なま子ちゃん
2011-04-01


禺画像]
あまり気持ちのよい写真じゃないかもしれません。。。
寄りすぎでしょうか。

せめて、ちゃん付けで可愛く呼んでみました。

宇出津から届く海鼠(ナマコ)はすべて赤なまこです。
しかも今回のは大きく丸々していたので、思わず撮りました。

店主がいじくっていると、危険を感じたのでしょう、内臓をはきだしていました。

身の危険を感じると、自ら内臓をだし、敵がその内臓を食べている間に逃げるとか。

確かに海鼠の内臓は「このわた」など珍味で重宝されていますが、魚界でも同じなのでしょうか。なかなかのグルメです。


また、なくなってしまった内臓は1、2ヶ月で再生するらしいので心配ないようです。


「能登・宇出津産の赤なまこ酢」
適度に歯応えがあって、このわたの風味が美味しいです。
コラーゲンたっぷりでローカロリーなので女性にもおすすめです。
[魚のこと]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット